御朱印帳入れハンドメイドMUKUxMUKUのブログ

御朱印帳入れのハンドメイド作品紹介や趣味の御朱印巡りなど日々の出来事を綴ります

北海道地方で8月7日に行われるハロウィン!?

f:id:mukuxmuku:20170804222933j:plain

 

七夕を8月7日に行う北海道では先月(7月7日)にも会った織姫と彦星が今日また会えるのかしら?と疑問に思うMUKUxMUKUです^^

今回は北海道やある地方で8月7日に七夕を行うというお話をご紹介します!

 

 

 

そうです8月7日は七夕の日です!

『いやいや違うし~』という方と『そうそう』という方に分かれますよね!

北海道の七夕はなぜか8月7日なんです!でも全国的に七夕は7月7日なので、7月7日のテレビでは、夜の天気予報で天の川が見えるとか、織姫と彦星の1年に1度の出会いに想いをよせていますよね!あれって北海道のお空ではまた会えるの?って思いません?それとも各地の七夕と関係なしに7月7日に会えるの???なんて疑問に思ったりするのですが、、、本当に会えているわけじゃないので悩む必要はないか、、、。(大人の解釈)

 

『ローソクもらい』と呼ばれる七夕の風習

浴衣を着た子供たちがあかりを持ち、夕暮れ時にローソクもらいの歌を歌いながらお菓子をもらってまわるのです!

それって『ハロウィン』じゃないの?って思いましたよね?でもハロウィンじゃなく『ローソクもらい』です(笑)

ローソクもらいの歌

『ローソク出ーせー出ーせーよー 出ーさーないとー かっちゃくぞー おーまーけーにー噛み付くぞー』※かっちゃく=引っ掻く

地方によって多少の違いはあるようですが、どこもローソクを出さないとただじゃおかないといっているわけですね(笑)しかもローソクだけ出したら絶対文句言われますよ(笑)

 

地域によっても違う!

北海道内でも函館など道南では七夕を7月7日におこなう地域もありますが、多くの地域では8月7日に七夕が行われ、今でもハロウィンみたいな『ローソクもらい』が行われています。しかし最近では、残念ながら札幌近郊ではほとんどみられなくなりました。

都会になり、近所付き合いも少なくなっていますし、物騒な世の中ですから仕方ありませんけど、、、ただ幸いなことに函館では、いまでも子供たちが近所の家々をまわり『ローソクもらい』をしているとお友達から聞きなんだか安心しました!(でもいずればなくなるかも)

 

 

どうせなら全国に広めるのもいいのでは!

どこぞのお菓子メーカーがこの風習をTVCMにでも起用してほしいものです!それか、某携帯メーカーのTVCMでこの『ローソクもらい』を取り上げてほしいです!

もちろんハロウィンとは別にしてもらって、子供たちのお菓子をもらえる機会が2回になるし、7月7日と8月7日の七夕があるので年に3回の開催も可能なのでは!?

お菓子メーカーさんにはいい話だと思うのですが(笑)

 

最後に

というわけで今回は、北海道では8月7日にまるでハロウィンみたいな七夕をしているというお話をご紹介しました!

笹に短冊を飾るなど七夕の風習もだんだんと薄れてきているこの頃ですが、この記事が少しでも昔からの風習の存続にお役に立てれば嬉しいです。