こんにちは~パンケーキはメープルシロップ派のMUKUxMUKUです^^
最近はパンケーキの美味しいお店が増えて嬉しいですよね!また次の機会にでも紹介します!
8月3日は何の日?
8月3日は何の日かご存知ですか???
歯磨きの日?それもありそうですが、、、ハチと3つで、、、ハチミツの日です^^
こういうのって語呂合わせが多いですよね( *´艸`)
今回はワタシのおすすめするハチミツの美味しい食べ方を紹介します!
ハチミツの美味しい食べ方
レモンのはちみつ漬け
部活の時に良く食べた方も多いと思いますが、レモンに多く含まれるクエン酸は、疲労の原因物質となる『乳酸』の生成を押さえる効果があり、ハチミツのぶどう糖と果糖はシンプル構造のために吸収が早くいので、疲労回復に早く効果が得られるそうです。
また、このレモンのハチミツ漬けに炭酸水を入れてレモンスカッシュにしたり、紅茶に入れてレモンティーとして楽しむこともできます。寒い冬にはおろし生姜をいれてレモンしょうが湯なんてものも体を芯から温めてくれるので、おすすめです!
はちみつトマト
夏の新鮮なトマトをハチミツに合わせて食べるはちみつトマトが我が家の定番メニューです!ハチミツの疲労回復効果に加えてトマトのリコピンがだるさのもとの活性酸素を抑え抗酸化作用の働きで強力な疲労回復効果が期待できるそうです。
ワタシはただ美味しいのでトマトの美味しい食べ方として作っていますし、我が家では評判です!画像のトマトは全部我が家で収穫したんですよ~
ポイントは、、、トマトの皮をむくと美味しさが引き立ちますし、レモンも添えると◎です!
ハチミツきな粉ヨーグルト
ヨーグルトの整腸効果、ハチミツで疲労回復、きな粉の大豆イソフラボンで女性ホルモンで美容効果まで期待できちゃう美味しい組み合わせです♪
聞いたことある方も多いと思いますが、言わずと知れたハチミツのダイエットメニューです。三位一体となったハチミツきな粉ヨーグルトは、それぞれの甘味、酸味、臭みをバランス良くしっかりとカバーしてくれて食べやすく朝食にぴったりです♪
ハチミツを食べる際の注意点2つ
①はちみつは熱を加えない
ハチミツにはお肉料理やお魚料理にも味の深みを持たせるために使うこともあるのですが、ハチミツの酵素は熱を加えてしまうと壊れてしまうので、あまりおすすめしません。せっかくの栄養を吸収するには熱を加えない方法をおすすめします!
②はちみつは1歳未満には与えない
最近ニュースにも取り上げられましたが、1歳未満の赤ちゃんは、消化器官がまだ未熟なので、食中毒の原因菌ボツリヌス菌の繁殖をくい止めることができずに乳児ボツリヌス症になる確率があります。絶対に1歳未満の赤ちゃんには与えないように注意してください!
最後に
いかがでしたでしょうか!
8月3日がハチミツの日なんてあまり知られていないので、会社やお友達との集まりにハチミツレモンやハチミツトマトを差し入れて、8月3日はハチミツの日なんだよって教えてあげるのもさりげなくて良いですね♪
夏バテしないように美味しいはちみつ料理を食べてはいかがでしょうか!