御朱印帳入れハンドメイドMUKUxMUKUのブログ

御朱印帳入れのハンドメイド作品紹介や趣味の御朱印巡りなど日々の出来事を綴ります

厚別神社(あしりべつ神社)の御朱印【北海道御朱印巡り】

こんにちは~MUKUxMUKUです^^

最近ここ北海道では急に寒くなってきましたので、雪が降る前に御朱印集めをと思い、厚別神社に参拝にいってきましたのでご紹介します!

 

 

厚別神社

厚別と書いてあしりべつと読む

厚別と書いて【あつべつ】と普通は読んでしまうのですが、こちらは【あしりべつ】と読みます。さらに厚別区【あつべつく】ではなく清田区にあります。神社の看板にもふりがながふってありました。

 

二つの鳥居

場所は小高い丘の上にあり写真にはないのですが、第一の鳥居から階段で上りきると広い敷地内に出ます。車で来ると長い階段を上らずに本堂がある近くの駐車場まで一気に来れるので体の不自由な方や体力に自身の無い方にも参拝しやすいのは嬉しいですね♪

階段を上った場所の第二鳥居

f:id:mukuxmuku:20170928230022j:plain

駐車場側からの鳥居

f:id:mukuxmuku:20170928224406j:plain

階段を上り、本堂まで続く参道には、秋を代表するどんぐりがたくさん!

後ろを振り向くと藻岩山が見える景色が素晴らしい♪天気が良ければもっと良く見えたかと思うと少し残念ですが、、、

f:id:mukuxmuku:20170928231307j:plain

石碑

f:id:mukuxmuku:20170928231231j:plain

手水舎

f:id:mukuxmuku:20170928231853j:plain

参拝の前に手水舎で身を清めます!

龍神様の口から水が、、、出ていない、、、自ら蛇口で水を出すみたいです。

 

手水舎の作法を復習

☝突然ですが、ここでクイズです!

手水舎ではよく龍神様から水がでている場所が多いと思うのですが、さあ?なぜでしょうか???

 

ハイ!正解です!

そうです!雨や雲をつかさどる水の神様だからですね!

皆さま正解でした?
龍神様から出るお水(ご神水)で手・口を清めて参拝するためなんです。そして、龍神様以外にもあるのもご存じですよね?次回の参拝の際にはどんな手水舎の神様なのか気にしてみるのも楽しみの一つになります。

 

さらに突然ですが、手水舎作法の復習です!

手水舎では柄杓(ヒシャク)を使って身を清めます。

①右手でヒシャクを持ち、左手に水をかけて清めます。
②ヒシャク左手に持ち替えて、今度は右手に水をかけて清めます。
③もう一度ヒシャクを右手に持ちかえて、左手に水をためて口をすすぎます。

※直接ヒシャクに口をつけるのはマナー的にも衛生的にもNGです!
④最後に水をためていた左手をもう一度清め、ヒシャクを立てて、持っていた柄の部分を清めます。※ここを飛ばしちゃう方も、、、

 

厚別神社に戻ります!

拝堂

f:id:mukuxmuku:20170928234659j:plain

御祭神

天昭大神(あまてらすおおかみ)

大山祇神(おおやまつみのかみ)

倉稲魂神(うがのみたまのかみ)

こちらには狛犬さまがいらっしゃらないようで、灯篭がございました。

狛犬さまを拝見するのが楽しみなワタシとしては少し残念です(*ノωノ)

f:id:mukuxmuku:20170928234828j:plain

f:id:mukuxmuku:20170928234854j:plain

 

厚別(あしりべつ)神社御朱印

f:id:mukuxmuku:20170929002042j:plain

 

 アクセス

札幌市中心部から車でおよそ25分ほど、国道36号線から西友の交差点を曲がるとすぐ小高い丘の上に厚別神社が見えてきます。

 

 

最後に

今年一番の寒さの中、厚別神社に参拝し無事に御朱印をいただくことができました。この頃くらいから神社の手水舎のお水は元から止められてしまいます。水道凍結防止のため仕方がないのですが、いつも身を清めてから参拝したいなあと少し残念な気持ちになります。

今回は厚別神社の御朱印をご紹介しました。

札幌市内にもまだまだ参拝できていない神社仏閣がありますので、少しづつご紹介していきたいと思います。

御朱印巡りをされている方の有益な情報になれば幸いです。


 

近い神社はこちら☟

www.mukuxmuku.xyz

 

www.mukuxmuku.xyz